完成記事と一緒にすると長くなりそうなので今回は別にしてみます。
ただ今塗装中~
だるだるな部分をシャープにしつつ各部にRGを流用して自分好みにしていきます。
頭はRGの物を使います。フェイスは彫りなおして、各部シャープに。
胸下の板もRGの物に交換して長くして
プレートや襟などエッジ・面出し
各部筋彫り追加
接続部にパテでむぎゅっとして固定できるように。プラでモールド追加
RGの前腕自体もがっつり削って小型化されてます。RGの握り手は親指の形が好きじゃないので、カットして極手固定の親指を取り付けてます。
腰のアーマーや肩にあるZ型のモールドは好きじゃないのでがっつり削って消してます。
肩スラスターは中央に筋彫りを彫ってベーンっぽくしてます。
スリットプラ
脚
しつこいくらい入っていて太いパネルラインは消しました。
外側脹脛のR面は削ってシャープにしてます。
足裏の肉抜き埋め
ベーンスラスターに
こちらもベーンに。 上にもディテ追加
ヒザの長い部分はカットしてカット面とダボでフレームっぽく
ヒザ裏にディテ
アーマー裏にエポパテ削りだしで追加
全てレジンに置き換えます。
リア・フロントに筋彫り追加と スラスターはプラでディテ追加
エポパテでディテ追加
RGに変更します。RGの太いパネルラインは全て埋めて新しく彫っています。
二枚目の羽は先端大型化とRGの元々入っているパネルラインは消して 角度など変えて筋彫り追加
3枚目の一番薄い羽にも筋彫り追加。ここはZの元々入っている色分けラインに近い感じで。
RGのシールドを使います。合わせ目は消して、がっつり削ってエッジ出し。
各部無駄なモールドは全て埋め、変形のための取り付け部はカットしてプラを貼り付けています。
武器はRGからライフルと ウェポンセットからメガランチャーを追加
比較など