MGガンダム3.0
ここ最近ガレキばかりだったので、何かさくっと塗りたくなり、サフ処理までして放置していた3.0を仕上げてみました。
色は3号機 G-3ガンダムです。
G-3のカラーリングは作る人や作品によって違ったりするので、面白いですね
マスターアーカイブの3号機を参考に塗っています。
工作は彫れるところは彫りまして、バルカンやサーベル先端にディテール追加など
センサーはメタリックシート切り出して貼り付けて塗っています。
今回はクレオスのグレーセットでほとんどの色を塗りました。
1つ試しに買ってみて気に入ったので2つ3つと買ってみました。今後も活躍してくれそうです。
白 グレートーン3+純色マゼンダ(一瓶に数滴)
青 ダークブルー+パープルグレー+グレートーン3
青2 青15号+ブラック+グレートーン3
関節グレー グレートーン2+純色イエロー
グレー青 グレートーン1+純色シアン
バックパック グレートーン1+純色バイオレット
黄 サフピンク→橙黄色
センサー 純色イエロー 純色マゼンダ
デカールはRB1/100 のグレーと赤を、正面にグレー 側面に赤で使っています。
他はRECKLESS2013からG-3の物を使ってます。
まだまだガレキが続きそうですが、アルトロンやオリジンガンダムあたりでまたさくっと作りたいですね。
オリジンガンダムでも手はエモマニっぽいですが… 値段上げてもいいからもう少し塗りやすい手にしてほしいものです。全可動指ならPGストフリみたいなのにしてほしい