RE ディジェ
工作はいつもどおり基本と全身の彫りなおし、 モールドの彫りなおし(筋彫り)
REシリーズは彫りなおし箇所が多いです。説明はいらないと思うけど、全箇所は無理ですが何枚か写真を撮っておいたので載せておきます。
最近のガンプラのグレーだけがネックです。いつからでしょう?あんなに柔らかくなったのは… 前の硬さに戻ってくれないかなぁ
バルカンはHIQの2mm
手は極め手1/100 に変更
各部センサーはミラーシート→蛍光ブルーグリーン
肩 サイドアーマー 足首のモールドに鋼魂モールドを使っています。色は機体色に合わせました。
足のパイプ接続部の肉抜き埋め
多い… 完成写真でみてみてください
今回は塗装で遊んでみました。
ディジェの色どうっすっかなーと考えていたら、アムロが乗った機体→九龍版ってのがふと浮かんできて、気づいたら全部白に塗ってました。
マスキングパターンをじっくり考えたのは塗った後でしたw
作例・九龍版νガンを他の機体に取り入れてるモデラーさんの作例も参考にしつつ… ただ、見てて思いました。全部一緒にはできない。
機体自体が違うので各部参考にしつつ、あとは自由にマスキングしていきました。
羽 腕 頭など 左右で青と白を逆にしたりしています。
アンテナは最初は白一色だったんですが、友人に写真を見せたら ここにも青入れたらいいんじゃね?ってことで採用 ナイス
やってるうちに あっ ここにこういうの欲しい! ってのがどんどん出てきて、いつもは苦手なマスキングも今回は楽しめました。 たまにはいつもと違うのするといいですね
肩シールドaマークと 左肩には九龍版νガンの頭部のマーク お尻にエゥーゴマークの模様(完全に一緒じゃなくてそれっぽい)を追加したかったので、モールドは埋めてマスキング
デカールはHIQのRBデカールの白とグレー RECKLESS2011のデカール カラバ文字とAEマークを使ってみました。
色
白 クールホワイト+ブラック微量
青 ジェネシスブルーをメインに青塗料色々追加 覚えてない(汗
赤 サフピンク→サーモンピンク+ブラック微量
黄 サフピンク→ミディアムイエロー
関節グレー ファンデーショングレー
グレー2 クールホワイト+ミディアムイエロー+ブラック
バーニア シルバー+ライトガンメタル
墨入れ
白にはブラウン
青・その他はジャーマングレー
おまけ
今回の背景悩み